腰の痛み

「腰の痛み」でお困りの方へ

こんな症状で困っていませんか?


腰椎分離症・分離すべり症

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニアとは

腰椎の椎間板の一部が正常の椎間腔を超えて突出した状態のことをいいます。
椎体と椎体の間には椎間板が存在しており、椎間板を生成している髄核や線維輪の一部などが突出した状態が椎間板ヘルニアです。
立位は、脊椎の椎間板に多くの負荷がかかる姿勢です。特に、下位腰椎 (L4/5、 L5/S1) に症状が発生することが多く、脊椎の中でもより負荷がかかりやすい場所です。



症状

片側の下肢痛が多いですが、真後へ突出したヘルニアの場合、両側で症状が出現することがあります。
下肢痛の発生は、当該椎間板ヘルニアによる神経根圧迫により生じます。他に、足が上げられない位に重くなるなどの自覚症状に加え、障害された神経の支配領域に感覚障害を呈したり、運動神経の麻痺による筋力低下をきたすこともあります。
さらに、腓返りなどの痙攣も誘発しやすくなるので、注意が必要です。




当院の施術

女性の腰を施術する院長

腰痛の施術の基本は、腹圧の回復です。
身体のどのバランスが崩れているのか、動作の中で何が足りないのかなどを分析し、施術していきます。

外科で手術を薦められることがありますが、ヘルニアになった経緯を考え、原因を改善するよう努めなければ、手術をしてもその上下の腰椎でまたヘルニアになる可能性があります。

よりよいパフォーマンスを獲得するには、手術を選択してもしなくても、ヘルニアの根本的な原因を見つけ改善することが大切です。
あきらめないで、未来を見据えていきましょう!

緊張性腰痛 ~筋・筋膜性腰痛、急性腰痛(ぎっくり腰)~

緊張性腰痛(筋肉を原因とした、筋筋膜性腰痛)

臀部と足首を押さえて整えるようす

筋肉などに過度なストレスがかかり、筋肉が緊張することで引き起こされる腰痛です。過度なストレスにより、交感神経は常に活発化し緊張を強いられ、他の筋肉などにも力が入りやすくなります。 崩れたバランスを調節しようと腰の筋肉への負担が大きくなり、腰痛が発生します。




ぎっくり腰

ぎっくり腰には、急性の筋・筋膜性腰痛(筋性腰痛症)のほか、腰椎椎間板ヘルニア、腰椎間関節捻挫(ファセットペイン)や仙腸関節性腰痛などが多いですが、稀にスプラング・バック(棘間・棘上靭帯損傷)でも同様の痛みが発生します。
発生要因も様々ですが、準備運動が不足した状態で急激な運動やコンタクトプレーなどをしたときに発生しやすいです。

腫瘍が原因で起きる腰痛は、夜間痛・安静時痛が生じることが多く、ぎっくり腰のような筋・筋膜性腰痛は、ヘルニアや分離すべり症などの症状へと移行する前症状としてよく現れます。

これまでの症状と同様、上半身と下半身の動きの連動性が腰部で抜け落ちてしまい、腹圧がかからない状態となっています。
腹圧がかからない原因を分析し、全身のバランスの崩れを改善することが腰痛の早期回復への近道です。

スマホでタップすると電話がつながります